2021-04

車中泊

【車中泊でお遍路16日間(主に徳島編)】
〜私のお遍路・こんな感じで巡りました〜
// 旅々どーも(^_^)/の車中泊日記//

車中泊でのんびり観光を楽しみながらのお遍路。シリーズ第1部、徳島県を中心にお伝えします。道の駅、ホテル、キャンプ場での車中泊と宿泊を混ぜ合わせて、ゆるく、ゆったりとした旅の様子をお伝えします。 旅々どーも(^_^)/
車中泊

【車中泊でお遍路①】
〜「期間と巡り方」「服装」「持ち物」、まずは、ここから〜
【 旅々どーも(^_^)/の車中泊日記】

お遍路には行きたいものの、ホテルや旅館に泊まったらいったい予算は? そこへいくと車中泊はかなりリーズナブルです。せっかくのお遍路ですので、お参りだけでなく観光もゆっくり楽しみたいですね。
車中泊

【車中泊】『安心』がポイント、道の駅選び
【 旅々どーも(^_^)/の車中泊日記】

車中泊をする際に「安心」はとても大切です。初めての土地、その上、車の中で夜を明かすとなればいろいろな不安が湧いてきます。私が大切にしている「車中泊の安心条件5つ」を紹介します。
車中泊

【車中泊】庇(ひさし)は小さくても効果はバッチリ
【 旅々どーも(^_^)/の車中泊日記】

車中泊先で雨。困りますよね。 ちょっとした風でも雨が入ってしまいます。そこで、取り外しできる「庇(ひさし)」を作りました。雨対策はこれでバッチリ。釣り竿とシートが主な材料。ワンランク上の快適車中泊ライフにお勧めです。
車中泊

【車中泊】自作アンテナでテレビ視聴
【 旅々どーも(^_^)/の車中泊日記】

車中泊の旅において、ご当地のローカルテレビを視聴するのも楽しみの一つです。かといって、カーナビでは小さいし、横になりながら視るのには向いていませんね。自作の「へんテナ」作りに挑戦して、後部座席を平らにしてのんびりテレビを視ませんか?
車中泊

【車中泊】緊急対応のために備えたい物品
〜あると便利、ないと困る物品についての考察です〜
【 旅々どーも(^_^)/ の車中泊日記】

車中泊の旅で、もしもの事態を迎えたらどうしますか? 考えていなかった、では済まされませんよね。緊急時に無いと困る、そして、あると便利な物品を紹介します。車中泊が100泊をようやく超えたばかりの筆者ですが、真面目に考え抜いた物品を紹介します。
車中泊

【車中泊】車中泊に持って行きたい「おすすめ物品チェックリスト」
〜「あると便利、ぜひ、これだけは」についての考察です〜
【旅々どーも(^_^)/ の車中泊日記】

これから車中泊の旅にチャレンジしてみたいという方へ。私も初めて車中泊の旅に出ようとした時にあれこれと悩んだことをおぼえています。あると便利な物、ないと困る物、私自身の経験を通じてセレクトして紹介します。少しでも参考になればうれしいです。
タイトルとURLをコピーしました